表示名称 |
用途・形状 |
判定 |
説明 |
ボタンエキス |
抗炎性、抗酸化作用、保温作用、血行促進、抗菌 |
○ |
紫外線から肌を守る。 |
ホップエキス |
香料、皮膚コンディショニング剤、鎮静剤、皮膚軟化剤、滅菌剤、保湿性、収れん性、消炎、抗菌、洗浄 |
○ |
加齢肌を防ぐ。 |
ホホバ種子油 |
油剤、油脂 |
○ |
|
ホホバ油 |
油剤、油脂 |
○ |
皮膚になじみやすい。 |
ポリアクリル酸〜 |
合成ポリマー、水溶性 |
× |
ポリアクリル酸〜の後に文字が続くものは全て合成ポリマー |
ポリアクリレート-1 |
合成ポリマー |
× |
|
ポリエチレン |
合成ポリマー |
× |
スクラブ剤でもある。 |
ポリクオタニウム- |
陽イオン合成ポリマー |
× |
ポリクオタニウム-の後に数字が続くものは、すべて合成ポリマー |
ポリシリコーン- |
合成ポリマー |
× |
ポリシリコーン-の後に数字が続くものは全て合成ポリマー |
ポリソルベート60 |
合成界面活性剤 |
× |
水に溶けない香料を溶かす。 |
ポリネオール |
合成香料 |
× |
|
ポリビニルアルコール |
水溶性合成ポリマー |
× |
|
ポリビニルイソブチエーテル |
合成ポリマー |
× |
|
ポリビニルブチラール |
合成ポリマー |
× |
|
ポリプロピレン |
合成ポリマー |
× |
粉末の場合は△ |
ポリメタクリルアミド |
水溶性合成ポリマー |
× |
|
ポリメタクリル酸〜 |
合成ポリマー |
× |
ポリメタクリル酸〜の後に文字が続くもの(〜エチル、〜ブチル、〜カプリリル、〜プロピルなど)は、全て合成ポリマー |
ポリメタクリル酸メチル |
合成ポリマー |
× |
⇒ポリメタクリル酸アルキル |
ポリメタクリロイルエチルベタイン |
合成ポリマー |
× |
|
ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン |
合成ポリマー |
× |
|
ポリメタクリロイルリシン |
合成ポリマー |
× |
|
ポリメチルシルセスキオキサン |
合成ポリマー |
× |
|
ポリラウリン酸スクロース |
合成界面活性剤 |
× |
|
ポリリシノレイン酸ポリグリセリル |
合成界面活性剤 |
× |
|
ポリリノール酸スクロース |
合成界面活性剤 |
× |
|
ポロキサマー〜 |
合成界面活性剤、合成ポリマー |
× |
ポロキサマーの後に数字が続くものは全て合成界面活性剤、合成ポリマー
=ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール |
ポロキサミン〜 |
合成界面活性剤、合成ポリマー |
× |
ポロキサミンの後に数字が続くものは全て合成界面活性剤、合成ポリマー
=エチレンジアミンテトラポリオキシエチレンポリオキシプロピレン |